シヴィライゼーション(1・2) ユニット
ユニット生産の方法・効果
ユニットの生産方法は、都市施設や七不思議と同じです。
都市に生産指示を出し、資源が貯まる(または購入して次のターンになる)と完成です。
一部の特殊なものを除く大半のユニットの役割は偵察と戦闘になります。
例外としては、次のようなものがあります。
開拓者・エンジニア:都市の建設・地形の改良
外交官・スパイ:偵察・外交
キャラバン・輸送車:資源の輸送・貿易ルートの設置
探検隊:偵察専用
一部の艦船:ユニットの輸送
ミサイル:攻撃専用(使い捨て)
戦闘のルール
「シヴィライゼーション」の戦闘ルールは、外見からは想像もつかないほど単純です。
しかも、どうやらランダム補正が大きいような気がします。
〜シヴィライゼーション〜
攻撃側の基準値:攻撃力(ベテランユニットは+50%)
防御側の基準値:防御力(ベテランユニットは+50%・防御態勢なら+50%)(地形によりさらに×1〜3)
勝敗の判定(※以下の式を基準に、ランダム補正して一発勝負)
攻撃側の勝つ確率:攻撃側基準値/(攻撃側基準値+防御側基準値)
防御側の勝つ確率:防御側基準値/(攻撃側基準値+防御側基準値)
文字で書いているので難しそうですが、かなり単純です。
〜シヴィライゼーション2〜
上記の「1」と同様のルールで「小戦闘」を行う。
各ユニットは初期時点で(耐久力×10)点のHPを持っているが、
小戦闘で負けたユニットのHPから相手ユニットの打撃力ぶんを差し引く。
小戦闘を繰り返し、HPが無くなったユニットが破壊されると戦闘終了。
勝ったユニットにもHPに受けたダメージは残る。
※「耐久力」という概念の導入により一発性が薄くなっています。
後から登場するユニットの耐久力が高いので、技術力の影響が現れます。
登場ユニット一覧
※レイアウトを優先した結果、一部に半角カタカナが入っています。
化けたらごめんなさい。もともと紙媒体用だったもので・・・。
| シヴィライゼーション | シヴィライゼーション2 |
ユニット 一覧(1) | 必要 資源 | 必要技術 失効技術 | 移 動 | 攻 撃 | 防 御 | 備考 |
| <開発>(領域:陸) |
| 開拓者 | 40 | - - | 1 | 0 | 1 |
| <歩兵>(領域:陸) |
| 民兵 | 10 | - 火薬 | 1 | 1 | 1 |
| 重装歩兵 | 20 | 青銅器 火薬 | 1 | 1 | 2 |
| 装甲歩兵 | 20 | 鉄器 徴兵制 | 1 | 3 | 1 |
| マスケット兵 | 30 | 火薬 徴兵制 | 1 | 2 | 3 |
| ライフル歩兵 | 30 | 徴兵制 - | 1 | 3 | 5 |
| 機械化歩兵 | 50 | 労働組合 - | 3 | 6 | 6 |
| <機動>(領域:陸) |
| 騎兵 | 20 | 騎乗 徴兵制 | 2 | 2 | 1 |
| チャリオット | 40 | 車輪 騎士道 | 2 | 4 | 1 |
| 騎士 | 40 | 騎士道 自動車 | 2 | 4 | 2 |
| 戦車 | 80 | 自動車 - | 3 | 10 | 5 |
| <攻撃>(領域:陸) |
| 投石機 | 40 | 数学 冶金学 | 1 | 6 | 1 |
| 野砲 | 40 | 冶金学 ロボット工学 | 1 | 8 | 1 |
| 自走砲 | 60 | ロボット工学 - | 2 | 12 | 2 | 街壁の効果を無視 |
| <航空>(領域:空) |
| 戦闘機 | 60 | 飛行術 - | 10 | 4 | 2 | 航空ユニット攻撃可 滞空1 |
| 爆撃機 | 120 | 航空工学 - | 8 | 12 | 1 | 滞空2 |
| <艦船>(領域:海) |
| ガレー船 | 40 | 地図 航海術 | 3 | 1 | 0 | 遭難の危険 輸送2 |
| コルベット | 40 | 航海術 磁力 | 3 | 1 | 1 | 輸送3 |
| フリゲート | 40 | 磁力 工業化 | 3 | 2 | 2 | 輸送4 |
| 装甲艦 | 60 | 蒸気機関 内燃機関 | 4 | 4 | 4 |
| 巡洋艦 | 80 | 内燃機関 - | 6 | 6 | 6 |
| 戦艦 | 160 | 鋼鉄 - | 4 | 18 | 12 |
| 航空母艦 | 160 | 航空工学 - | 5 | 1 | 12 | 航空ユニット輸送6 |
| 輸送艦 | 50 | 工業化 - | 4 | 0 | 3 | 輸送8 |
| 潜水艦 | 50 | 大量生産 - | 3 | 8 | 2 | 海中移動 |
| <ミサイル>(領域:空) |
| 核ミサイル | 160 | ロケット工学 - | 16 | 99 | 0 | 攻撃後に破壊される 滞空1 |
| <特殊>(領域:陸) |
| 外交官 | 30 | 筆記 - | 2 | 0 | 0 | ZOC無視 |
| キャラバン | 50 | 貿易 - | 1 | 0 | 1 | ZOC無視 |
|
ユニット 一覧(2) | 必要 資源 | 必要技術 失効技術 | 移 動 | 攻 撃 | 打 撃 | 防 御 | 耐 久 | 備考 |
| <開発>(領域:陸) |
| 開拓者 | 40 | - 爆薬 | 1 | 0 | 1 | 1 | 2 |
| エンジニア | 40 | 爆薬 - | 2 | 0 | 1 | 2 | 2 |
| <歩兵>(領域:陸) |
| 民兵 | 10 | - 封建制度 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |
| 重装歩兵 | 20 | 青銅器 封建制度 | 1 | 1 | 1 | 2 | 1 |
| 弓兵 | 30 | 武士道 火薬 | 1 | 3 | 1 | 2 | 1 |
| 装甲歩兵 | 40 | 鉄器 火薬 | 1 | 4 | 1 | 2 | 1 |
| 槍兵 | 20 | 封建制度 火薬 | 1 | 1 | 1 | 2* | 1 | 対騎乗ユニット時防御力×2 |
| マスケット兵 | 30 | 火薬 徴兵制度 | 1 | 3 | 1 | 3 | 2 |
| 狂信者 | 20 | 原理主義 - | 1 | 4 | 1 | 4 | 2 | 原理主義体制では維持費0 |
| ゲリラ兵 | 50 | ゲリラ戦 - | 1 | 4 | 1 | 4 | 2 | 常に移動コスト1/3 ZOC無視 |
| 山岳部隊 | 50 | 戦術 - | 1 | 5 | 1 | 5 | 2 | 常に移動コスト1/3 |
| ライフル歩兵 | 40 | 徴兵制度 - | 1 | 5 | 1 | 4 | 2 |
| 海兵隊 | 60 | 上陸戦 - | 1 | 8 | 1 | 5 | 2 | 上陸と同時に攻撃可能 |
| 空挺部隊 | 60 | 陸海空 共同軍 - | 1 | 6 | 1 | 4 | 2 | 落下傘降下が可能 |
| 機械化歩兵 | 50 | 労働組合 - | 3 | 6 | 1 | 6 | 3 |
| <機動>(領域:陸) |
| 騎馬隊 | 20 | 騎乗 騎士道 | 2 | 2 | 1 | 1 | 1 |
| チャリオット | 30 | 車輪 多神教 | 2 | 3 | 1 | 1 | 1 |
| 象部隊 | 40 | 多神教 一神教 | 2 | 4 | 1 | 1 | 1 |
| 十字軍 | 40 | 一神教 リーダーシップ | 2 | 5 | 1 | 1 | 1 |
| 騎士 | 40 | 騎士道 リーダーシップ | 2 | 4 | 1 | 2 | 1 |
| 竜騎兵 | 50 | リーダーシップ 戦術 | 2 | 5 | 1 | 2 | 2 |
| 騎兵 | 60 | 戦術 機動戦 | 2 | 8 | 1 | 3 | 2 |
| 戦車 | 80 | 機動戦 - | 3 | 10 | 1 | 5 | 3 |
| <攻撃>(領域:陸) |
| 投石機 | 40 | 数学 冶金学 | 1 | 6 | 1 | 1 | 1 |
| カノン砲 | 40 | 冶金学 工作機械 | 1 | 8 | 1 | 1 | 2 |
| 野戦砲 | 50 | 工作機械 ロボット工学 | 1 | 10 | 2 | 1 | 2 |
| 曲射砲 | 70 | ロボット工学 - | 2 | 12 | 2 | 2 | 3 | 街壁の効果を無視 |
| <航空>(領域:空) |
| 戦闘機 | 60 | 飛行術 ステルス技術 | 10 | 4 | 2 | 3 | 2 | 航空ユニット攻撃可 視界2・滞空1 |
| 爆撃機 | 120 | 航空工学 ステルス技術 | 8 | 12 | 2 | 1 | 2 | 視界2・滞空2 |
| ヘリコプター | 100 | 陸海空 共同軍 - | 6 | 10 | 2 | 3 | 2 | 潜水艦を発見可能 視界2 |
| ステルス戦闘機 | 80 | ステルス技術 - | 14 | 8 | 2 | 4 | 2 | 航空ユニット攻撃可 視界2・滞空1 |
| ステルス爆撃機 | 160 | ステルス技術 - | 12 | 14 | 2 | 5 | 2 | 視界2・滞空2 |
| <艦船>(領域:海) |
| ガレー船 | 40 | 地図 遠洋航海術 | 3 | 1 | 1 | 1 | 1 | 遭難の危険 輸送2 |
| 帆船 | 40 | 遠洋航海術 磁力 | 3 | 2 | 1 | 1 | 1 | 輸送3 |
| ガレオン | 40 | 磁力 工業化 | 4 | 0 | 1 | 2 | 2 | 輸送4 |
| フリゲート | 50 | 磁力 電気学 | 4 | 4 | 1 | 2 | 2 | 輸送2 |
| 甲鉄艦 | 60 | 蒸気機関 電気学 | 4 | 4 | 1 | 4 | 3 |
| 駆逐艦 | 60 | 電気学 - | 6 | 4 | 1 | 4 | 3 | 潜水艦を発見可能 視界2 |
| 巡洋艦 | 80 | 鋼鉄 ロケット工学 | 5 | 6 | 2 | 6 | 3 | 潜水艦を発見可能 視界2 |
| イージス艦 | 100 | ロケット工学 - | 5 | 8 | 2 | 8* | 3 | 対航空ユニット時防御×2 潜水艦を発見可能 視界2 |
| 戦艦 | 160 | 自動車 - | 4 | 12 | 2 | 12 | 4 | 視界2 |
| 潜水艦 | 60 | 内燃機関 - | 3 | 10 | 2 | 2 | 3 | 海中移動 ミサイルを輸送可能 視界2 |
| 航空母艦 | 160 | 航空工学 - | 5 | 1 | 2 | 9 | 4 | 航空ユニットを輸送可能 視界2 |
| 輸送艦 | 50 | 工業化 - | 5 | 0 | 1 | 3 | 3 | 輸送8 |
| <ミサイル>(領域:空) |
| 巡航ミサイル | 60 | ロケット工学 - | 12 | 18 | 3 | 0 | 1 | 攻撃後に破壊される 滞空1 |
| 核ミサイル | 160 | ロケット工学 - | 16 | 99 | 1 | 0 | 1 | 攻撃後に破壊される 滞空1 |
| <特殊>(領域:陸) |
| 外交官 | 30 | 筆記 スパイ活動 | 2 | 0 | 1 | 0 | 1 | ZOC無視 |
| スパイ | 30 | スパイ活動 - | 3 | 0 | 1 | 0 | 1 | ZOC無視 視界2 |
| キャラバン | 50 | 貿易 株式会社 | 1 | 0 | 1 | 1 | 1 | ZOC無視 |
| 輸送車 | 50 | 株式会社 - | 2 | 0 | 1 | 1 | 1 | ZOC無視 |
| 探検隊 | 30 | 沿岸航海術 ゲリラ戦 | 1 | 0 | 1 | 1 | 1 | 常に移動コスト1/3 ZOC無視 |
|
※航空ユニットの「滞空」は、このターン以内に着陸しないと墜落します。
輸送可能なユニットは、特に記載が無い場合は陸上ユニットです。数字は輸送可能な数です。
「シヴィライゼーション」トップに戻る。
トップページに戻る。