このページは第4話でジェラルド・レイン退却時の展開
大臣ダスク
「ミレニアが
デッドムーンの殺害に成功しました。
国王エクリプス
「そうか。
結局、あやつが黒幕だったのだな。
大臣ダスク
「おそらく、間違いないでしょう。
国王エクリプス
「ならば、もう不安はない。
王宮に戻るとするか。
大臣ダスク
「恐縮ではありますが
もうしばらく
ここに残る方が良いかと。
国王エクリプス
「なぜだ?
大臣ダスク
「実は、王宮の祭壇に
爆弾が仕掛けられております。
それが、どういうわけか
王宮の祭壇にあるのは、刻人の秘密
であるという噂になっております。
国王エクリプス
「ほぅ。
それは面白い。
人間がどの程度
その噂に振り回されるか
知っておいても、損はせぬな。
大臣ダスク
「はい。
ジャッカル
「いい話を聞いたんだ。
デッドムーンが部下を使わずに
自分で、王宮にいった理由だ。
どうやら刻人の秘密を
探っていたらしいんだよ。
ブラックワード
「?
ジャッカル
「しかも、その秘密は
祭壇にあるっていうんだ。
永遠の寿命に関する
秘密だと思わないか?
ブラックワード
「・・・ありえんな。
そんな大事なものを残したまま
国王が王宮を離れると思うのか?
ジャッカル
「永遠の寿命の秘密より
自分の命の方が大事じゃないか。
それに、ただ王宮を離れたんじゃない。
どんなやつだか知らないけど
王宮を、守らせているじゃないか。
もし何もないなら
王宮を守る必要なんてないだろ?
ブラックワード
「守らせている?
なるほど、そういう考え方もあるのか。
では、なぜ王宮の周囲を
正規軍でしっかりと固めない?
ジャッカル
「それは、わかんないけどよ・・・
と、とにかく理屈じゃないよ。
永遠の寿命を求めている
俺の直感が何かがあるって言ってるんだ。
一緒に王宮に行ってくれよ。
俺一人じゃ
そんな化物相手にできないよ。
ヘベル
「永遠の寿命じゃと!?
面白い話を、聞いたわい。
ヘベル
「永遠の寿命を得るためじゃ。
わしの残り少ない命を
かけてみる価値はあるわい。
ジャッカル
「ブラックワードは
来てくれなかったか・・・
まぁ、いいや。
ここまで入って来たのに
何もおきてねぇんだ。
何とかなるだろう。
ヘベル遭遇
「!
これはこれは
美しい、娘さんだ。
わしは、国王陛下に用事があっての。
通してくれるかのぅ。
→ はい
いいえ
ヘベル選択肢「はい」の場合
「ありがとう。
親切なお嬢ちゃん。
(奥へ進む)
ヘベル選択肢「いいえ」の場合
「・・・それじゃあ、また
出直すことにしようかのぅ。
(退却開始)
ヘベル攻撃当てる
「おぉ、そうじゃ
用事を思い出したわい。
(退却開始)
ヘベルが退却開始後、エントランスに到達した場合
ヘベル
「ほぅ。
何とか助かったようじゃ。
無理するものではないのぅ。
これで10年は、寿命が縮まったわい。
(退却)
ヘベル倒す
「大人しくしてれば良かったのう・・・
ジャッカル倒す
「ウゥゥ。
まだ、何にもしてないのに・・・
※この2人が女神像に到達すると以下の起爆イベントが発生(ゲームオーバー)
ヘベル女神像に到達
「この女神像があやしいのぅ。
ヘベル
「ん?
なんじゃ、なんじゃ!?
(爆発→王宮の爆弾起爆ENDへ)
ジャッカル女神像に到達
「やっぱりあったぞ。
へへへ。
これに永遠の寿命の秘密が
隠されてんだな。
ジャッカル
「おや?
ちょっと、冗談だろう!?
(爆発→王宮の爆弾起爆ENDへ)
※王宮の爆弾起爆END(第10〜14話共通)
国王エクリプス
「王宮が爆破された!?
大臣ダスク
「・・・はい。
国王エクリプス
「では、ミレニアは・・・
大臣ダスク
「残念ながら・・・
国王エクリプス
「・・・
マリオネットプロジェクトは
失敗に終ったか・・・
(ゲームオーバー)
ブラックワード
「生意気な奴だが
ただ死なすのは忍びない。
・・・私も物好きだな。
ブラックワード倒す
「年を取りすぎたな。
もう少し若ければ、こんなことには・・・
シータ
「ニンゲンニ
ニンゲンガリヲ、やらせているのか。
おかしなコトヲ・・・
シータ倒す
「やられて、シマッタノカ・・・
シータ一定時間経過
「だいたい
ツヨサハ、わかった。
デナオスコトニ、シヨウ。
(ワープして退却、強制終了)
MISSION 11 CLEAR
→「第12話 消えゆく魂」へ進む
第11話の別パターンですが、ほとんど変わりません。
スタッツの代わりにジャッカルが登場するくらいで、
展開はほぼ同じです。
最後に登場する刻人シータは、一定時間で退却します。
パーフェクト狙いでなければ深追いしなくても良いのでは。