LAST UPDATED 2019 0324
HP移転に合わせて解説を更新など。
ファミコン末期を見事に飾った伝説の格闘ゲーム「ジョイメカファイト」のページです。
もう時効っぽいんですが、1996年に技表主体の同人誌「全体にアバウトなジョイメカファイト」という本を作ったことがありました。
この本は冬コミに出品したところあっさり完売、その後増刷は全くしていないので私のところにも手書き原稿と見本誌1部しかありません。
このままだといつかは風化してしまうので、ホームページのリニューアル移転に合わせて電子情報化してみました。
なお、同人誌の内容に当時オフラインで頂いた情報を追加して編集し、一部技名とコメント全般は書き直しました。
ここの8方向矢印は、<矢印素材集「あろ」>から頂いた物をモノクロに減色して使用しています。
背景・本文区切り等の画像は私の手製です。内容を含めて無断転載は御遠慮下さい。
>キャラクター解説 イー・ロボ
>キャラクター解説 レベル2
>キャラクター解説 レベル3
>キャラクター解説 レベル4
>キャラクター解説 シテンノウ
共通動作 | |
---|---|
歩く | ![]() ![]() ![]() |
ガード | ![]() ![]() ![]() |
ジャンプ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
大ジャンプ(仮) | ![]() ![]() |
通常攻撃 | |
パンチ | ![]() |
キック | ![]() |
強パンチ | ![]() ![]() |
足払い | ![]() ![]() |
ジャンプパンチ | ![]() ![]() |
ジャンプキック | ![]() ![]() |
地上での移動は歩きのみで、ダッシュ等の基本動作は無い。
また、歩きのスピードにはかなり大きなキャラ差がある。
ガードは後方向だけでなく下方向の入力でもできるが、
上下段の区別は無い。ロボにもよるが姿勢が低くなる。
ジャンプ中は左右入力で若干の軌道修正が可能。
前に少し歩いてからジャンプすると飛距離が伸びる。
<補足説明>
※色分けは
白:通常技
オレンジ:ソウサデモで表示されるオリジナル必殺技
淡緑:別コマンドで出せるバージョン違いの技
灰:追加コマンドで出せる派生技
です。
別コマンド技・派生技の名称はこちらで適当につけています。
※多くのコマンド入力が斜めでも受け付けられます
(なら
でも可)が、例外もあります。
<さらに補足>
基本部分はこんな感じなのですが、本作には他にも様々な要素があります。
以前は格闘ゲーマーの方による解説がありましたが伝承されているでしょうか?